首都圏内の朝の通勤電車はほんと混み合います。できるものなら避けたいものです。ほんと朝からストレスになります。毎年のことですが、国土交通省が2017年度の首都圏における鉄道の混雑率調査結果を公表しています。
-
ワースト5
1位が東西線、2位がJR総武線各駅停車の錦糸町―両国間(197%)、3位がJR横須賀線の武蔵小杉―西大井間(196%)、4位がJR南武線の武蔵中原―武蔵小杉間(189%)、5位がJR東海道線の川崎―品川間と日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前―西日暮里間(ともに187%)という結果。
(出典:東洋経済ONLINE)
JR武蔵小杉駅 朝の通勤ラッシュ 横須賀線 湘南新宿ライン 朝7時30分~8時頃 乗車率195% 大混雑
私の経験上、武蔵小杉とかヤバイですよね。二度と乗りたくないって感じです。そもそも駅自体が人を受け入れられるキャパをオーバーしている。東海道線の川崎ー品川間はなんとか・・・って感じ。